❚ 2024年度4月~2024年9月 ことのは予定
『ことのは』 2024年度4月~2024年9月の、開催のお知らせです。
新年度の予定表ができました🌸
開催場所など詳細は、各ページにてお知らせいたします。
予定表が必要な方は、事務局であるココトモ(桐生市本町5丁目51東武桐生ビル1F)へ設置してありますので、お知らせください。
リーフレットの設置をご協力いただいている場にも、置いて頂いています。
23.11.9 オープンデイ「精進料理体験」開催しました
❚ 2023年11月9日 オープンデイ「精進料理体験」開催しました
2023年11月9日(木) 桐生市にて開催いたしました。
今回は紅葉が色づきはじめた泉龍院にて、「お坊さんと作る精進料理体験」を行いました。
ことのはオープンデイ「お坊さんと作る精進料理体験」
❚ ことのはオープンデイ「お坊さんと作る精進料理体験」のご案内
2023年11月9日(木)、オープンデイを開催します。
ことのはオープンデイとは
大切な方を想いながら簡単なものづくりをしゆっくりと過ごせる場です。
2023年6月ことのはオープンデイのご案内
❚ ことのはオープンデイ「押し花ワーク」のご案内
2023年6月28日(水) お子さんを亡くされた方を対象に、オープンデイを開催します。
それぞれお好みのお花で、ボールペン+ノート・ボールペン+グリーティングカードのどちらかをつくれます。
以前の「押し花ワーク」の様子はこちら⇒ ☆☆
ことのはオープンデイとは
大切な方を想いながら簡単なものづくりをしゆっくりと過ごせる場です。
2023年3月 ことのはオープンデイのご案内「笑い文字を贈ろう」
❚ ことのはオープンデイ「笑い文字を贈ろう」のご案内
2023年3月22日(水)、オープンデイを開催します。
笑い文字とは、満面の笑顔を渡す筆文字。「ありがとう」の気持ちを伝えるツールです。
今回は笑い文字に触れることが目的のため、制作ではなく簡単な体験となります。
笑い文字を通して、大切な方に「ありがとう」の気持ちを伝えてみませんか?
対象はパートナーを亡くされた方です。
22.12.8 オープンデイ「お花のワーク」開催しました
❚ 22.12.8 オープンデイ「お花のワーク」開催しました
Read more“22.12.8 オープンデイ「お花のワーク」開催しました”22.8.24 オープンデイ「金継ぎ体験」開催しました
❚ 22.8.24 オープンデイ「金継ぎ体験」開催しました
2022年8月24日(水) 講師の千葉 笑美子さんをお招きして「金継ぎ体験」を開催しました。
陶磁器など、割れたり欠けたりしたものを漆で継ぎ、金・銀で上化粧して直す日本の伝統修復技術を「金継ぎ」と言います。
本来であれば、1日では完成しない「金継ぎ」ですので、今回は器に漆で絵付けし、仕上げに金を蒔いて頂く『体験』をして頂きました。
絵付けの器はお土産として、お持ち帰り頂きました^^
22.6.22 オープンデイ「押し花ワーク」開催しました
❚ 22.6.22 オープンデイ「押し花ワーク」開催しました
2022年6月22日(水) 前橋でのオープンデイは初開催でした。
社会福祉総合センターにて、トレフル・ブランの萩原由美先生をお招きして「押し花ワーク」を行いました🌸
2022年9月ことのはオープンデイのご案内
❚ ことのはオープンデイ「アロマ香るキャンドルづくり」のご案内
2022年9月28日(水)、オープンデイを開催します。
お好きな香りのキャンドルをつくりながら、ホッとお話しませんか?
ことのはオープンデイとは
大切な方を想いながら簡単なものづくりをしゆっくりと過ごせる場です。
2022年度 4月~9月 オープンデイ予定
❚ 2022年 4月~9月 オープンデイ予定
2022年度「オープンデイ」のお知らせです。
ただいま、お申込を受付しております。お申込・詳細は下記よりお願いします。